2016年3月のインバウンド市場統計値 訪日外客数

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

日本政府観光局(JNTO)は20日、2016年3月分の訪日外客数(推計値)を発表した。

前年同月比31.7%増の201万人

2016年3月の訪日外客数は推計値ベースで、前年同月比31.7%増の201万となり、史上初めて「単月での200万人超え」となった。これまでの単月での過去最高記録は2015年7月の191万8千人であったが、その数字を更新した。尚、2016年1-3月の合計値は575万人となり、昨年の同期間を約39%上回っている。

訪日外客数2016年3月

「市場初の200万人越え」ということで極めて好調に見受けられるインバウンド市場だが、その伸び率は落ち着きを見せ始めている。2016年3月の「前年同月比伸び率」は31.7%となり、2015年平均の47.2%を下回っている。先月発表分の2016年2月の伸び率も36.4%と、同様に2015年平均を下回っていた。急激な成長の中にある一時的な反動か、為替水準等による調整局面か、翌月以降の動きも注目される。
訪日外客数前年同月比伸び率2016年3月

国別ランキング

2016年3月の市場別ランキングでは、先月に続いて中国が1位となり、韓国、台湾と続いた。

1 中国 49.8万人
2 韓国 37.4万人
3 台湾 32.8万人
4 香港 16.1万人
5 米国 11.6万人
6 タイ 9.9万人
7 豪州 4.2万人
8 マレーシア 3.8万人
9 フィリピン 3.8万人
10 英国 3.5万人

訪日外客数(上位3か国)2016年3月

市場別訪日外客数2016年3月

個別市場と4月の動向

2016年3月の個別市場においては、香港、フィリピン、米国、カナダ、英国、ドイツの6か国が単月としての過去最高を更新した。3月は桜シーズンのはじまりや、2016年はイースター休暇が3月となっていたこともあり、欧米市場や一部のアジア市場からの訪日客が増加したことが主な要因としてあげられる。

次回発表分となる4月は引き続きの桜花見需要によって底堅さが期待されることに加え、タイのお正月にあたるソンクラン休暇や中華圏の清明節もあり、堅調な展開が期待される。一方、引き続きの世界経済情勢の不透明感を背景とした為替動向や、九州地方で発生している地震がインバウンド市場にどういった影響を与えるか注視していきたい。

メルマガ登録スマホ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

新着記事

インバウンド動画
メルマガ同六

注目記事

2018年の市場まとめ

  1. 2018-11-27

    訪日外客数から見るインバウンド市場動向 2018年10月

  2. 2018-11-30

    日本百貨店協会が平成30年10月分の売上高概況を発表

ページ上部へ戻る