- Home
- ニュース, 統計データ・ランキング
- 外国人延べ宿泊者数統計値 (2016年3-4月)
外国人延べ宿泊者数統計値 (2016年3-4月)
- 2016/6/1
- ニュース, 統計データ・ランキング
- 宿泊, 行政, 観光庁
観光庁は31日、2016年3月の延べ宿泊者数第2次速報値、並びに2016年4月の延べ宿泊者数第1次速報値を発表した。 ※2016年4月分の統計値は6月30日に発表予定の第2次速報値で修正される可能性がありますのでご注意ください。
※延べ宿泊者数の定義についてはこちらの記事をご覧ください
2016年3-4月の全体の延べ宿泊者数
日本人・外国人全体での2016年3月の延べ宿泊者数は前年同月比-1.7%の4,207万人泊となり、19ヶ月ぶりに前年同月比減となった。2016年4月は第1次速報値ベースで前年同月比+3.8%の3,952万人泊となっている。
| 全体 | 日本人 | 外国人 | |
| 2016年3月 | 4,207 (-1.7%) | 3,621 (-4.2%) | 585 (+17.7%) |
| 2016年4月 | 3,952 (+3.8%) | 3,247 (+2.7%) | 705 (+8.6%) |
(単位:万人泊)

日本人延べ宿泊者数
2016年3月の日本人延べ宿泊者数は前年同月比-4.2%の3,621万人泊となった。1月、2月に続いて暖冬によるスキー・スノーボード客の減少などが影響している模様。2016年4月の日本人延べ宿泊者数は第1次速報値ベースで前年同月比+2.7%の3,247万人泊となっている。

日本人延べ宿泊者数が全体の延べ宿泊者数に占める割合は引き続き緩やかな減少傾向を維持している。4月は第1次速報値ベースではあるが、82.2%と過去最低の割合となっている。

外国人延べ宿泊者数
2016年3月の外国人延べ宿泊者数は585万人泊となり、前年同月比+17.7%となった。2016年4月は前年同月比+8.6%の705万人泊となっている。4月は第1次速報値ではあるが単月での過去最高を更新している。

前年同月比伸び率の数字を見ると、引き続き増加を続けてはいるものの、伸び率の低下傾向は依然継続されている。特に4月は第1時速報値ベースではあるが、前年同月比が+8.6%という水準にとどまっている。前年同月比の伸び率が10%を下回るのは2013年の1月以来となる。

上昇を続ける外国人延べ宿泊者数が全体に占める割合は3月は約14%、そして4月は約18%となっている。過去最高を記録した2015年7月の17%を上回るか、第2時速報値の結果が待たれる。




















