カテゴリー:コラム
-
インバウンド消費が盛り上がり続ける日本。今や、消費増税を引き金とした国内消費の停滞感を下支えしているとも言われております。 しかし、日本が他国からの旅行者から受け取るインバウンド消費は、グローバルでみるとトップ10ランク…
-
昨年、1300万人を突破した訪日外国人。
彼ら彼女らを誘致するため、日本全国でインバウンドに関する取組が熱を帯びてきています。
しかし、「インバウンドに取り組みたい」とは思うものの、何から手を付けて良いのか分から…
-
先日2014年の国際収支が発表されました。ニュース記事はこちら。
国際収支の一部を成す旅行収支が過去最少の赤字幅になったことはニュースでお伝えした通りです。
2014年の日本の旅行収支=1,251億円の赤字
…
-
内閣府が発表した2015年1月の景気ウォッチャー調査。インバウンド消費の「現場の声」も知ることができる大変貴重な指標です。
この調査は各地域において、景気と深い関連がある動きを観察できる立場にある人達からの声を判断…
-
2014年に日本を訪れた外国人観光客が1300万人を突破2014年、日本を訪れた外国人観光客の数が1300万人を突破しました。マスコミではこぞってトップニュースとして伝えられておりますが、ちょうど1年前には以下のような見…
ページ上部へ戻る
Copyright © インバウンドナビ All rights reserved.