- Home
- コラム, 統計データ・ランキング
- 中国市場が爆伸!8月の訪日外客数/前年同月比63.8%増の181万7000人と好調
9月16日、日本政府観光局(JNTO)は2015年8月の訪日外客数(推計値)を発表した。前年同月比63.8%増の181万7千人で、これまで8月として過去最高だった2014年8月の数字を約70万8千人上回った。
台湾、香港、タイ、シンガポールなどアジアを中心とした13市場が8月として過去最高を記録し伸びがすさまじい訪日市場だが、特に注目すべきは中国の伸びである。
中国は、前年同月比133.1%増の59万人と、2ヶ月連続で50万人台を記録し、全市場を通じての単月過去最高も更新した。その理由としてJNTOは、引き続きの円安に伴うショッピング人気や夏休みの家族旅行需要、相次ぐ航空路線の新規就航や50隻を超えるクルーズ船の寄港などを挙げている。
また2015年1~7月の累計数を見ると中国は合計275万6千人となり、これは7月の段階ですでに2014年年間合計(240万9千人)を上回っている。
色々な要因が追い風となっているが、特に注目したいのがクルーズ船の寄港だ。世界二位の大型クルーズ船でアジアでは最大のクルーズ船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」が8月に初めて広島港五日市岸壁に寄港し、上海からの乗客約6400人が来日した。また沖縄では8月23日、那覇港に3隻、宮古島市の平良港に定期便が初就航、県内で同じ日にクルーズ船が4隻寄港するのは初めてだった。
爆買いが訪日目的の大きな目的の一つである中国人にとって、クルーズは購入したものをスーツケースに入れて持ち運ぶことなく、次の観光地へ移動できるため、勝手がいい。今後もクルーズによる訪日客動向には注視したい。
また、アジア圏だけでなく豪州では前年同月比36.8%増の17,900人、さらに米国でも前年同月比20.4%増の76,900人と、8月として過去最高を記録し、欧米市場でも好調な動きが続いている。
豪州市場では例年8月は日本の酷暑が敬遠され閑散期となる傾向にあったが、訪日プロモーションの効果もあり、年間を通じて需要が拡大。アメリカ人のアジア諸国への渡航割合においても日本は最大のシェアを占めており、人気の旅行先として存在感を増しているという。
9月は、韓国での秋夕(チュソク)(旧盆休暇)による連休(9/26~9/29)、マレーシアのスクールホリデー(9/19~9/27)と祝日(9/16、9/24)、インドの祝日(9/5、9/25)に伴う3 連休、ベトナムの国慶記念日(9/2)、10月には中国の国慶節もあり、アジア地域では休日が多く、今後もその勢いは止まらないであろう。JNTOとして、引き続き訪日プロモーションを推進し、需要喚起を図っていくという。