4割の企業がインバウンド消費に注目・販促会議アンケート結果

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

sendenkaigi 株式会社宣伝会議が発行している『販促会議』の編集部は、小売・サービス、メーカーの販促担当者を対象にした調査を実施した。調査期間は2月20日~3月20日で、メール、ウェブでの調査を行い、85名から回答を得た。 「注目している消費者の動向、社会の動き」についての質問(自由回答)について、4割近くの販促担当者が訪日観光客による「インバウンド消費」関連、と回答。また、「顧客のうち外国人客で多い地域」について尋ねたところ、「中国」と「台湾」が上位を占めた。 一方で、顧客に「訪日観光客はほとんどいない」との回答は約2割を占め、訪日観光客への対応が差し迫っている企業と、そうではない企業がわかれた。「訪日観光客対応を専任とする担当者はいるか」という質問については、「いる」と回答した企業は2割弱にとどまり、今後の訪日客の拡大に対して対応を強化することも予想される。 インバウンド関連以外の回答については、プロモーション予算の増減状況については、「横ばい」が55.3%となり、半数以上が前期並みだった。「増加」「やや増加」の合計が3割弱となり、減少傾向の合計を上回っている。 販促施策で活用したことのあるSNSについては、「フェイスブック」が8割を超え、次いで「ツイッター」、そして「YouTube」「LINE」も半数が活用している。力を入れているプロモーション手法は6割が「店頭施策(POP/サンプリング施策)」と回答。次いで「ソーシャルメディア」「自社サイト」が続いた。また、現在力を入れている店頭施策を尋ねた質問では、「POP」(63.5%)、「店頭イベント」(38.8%)、陳列(大量陳列・エンド棚)」37.6%が上位だった。 今後、予算を増やしたいプロモーションについては「ソーシャルメディア」「オンライン広告 スマホ(ブランド認知拡大)」が4割を超えた。次いで「店頭施策」、「自社イベント」。これらは「現在、力を入れている手法」でも上位であった。

メルマガ登録スマホ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

新着記事

インバウンド動画
メルマガ同六

注目記事

2018年の市場まとめ

  1. 2018-11-27

    訪日外客数から見るインバウンド市場動向 2018年10月

  2. 2018-11-30

    日本百貨店協会が平成30年10月分の売上高概況を発表

ページ上部へ戻る