- Home
- 福島県
タグ:福島県
-
東北へのインバウンド宿泊客が前年同月比約5割増(2017年3月)
国土交通省東北運輸局は9日、3月の東北運輸局管内の外国人旅行者数の集計結果(第2次速報値)を発表した。インバウンド宿泊客数が前年同月比47%増加同局の調査結果によると、3月の東北運輸局管内の延べ外国人宿泊者数は50,53… -
ダイヤモンドルートへの誘致アプリ提供開始 福島県とナビタイム
福島県と株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西啓介、本社:東京都港区)は、訪日外国人観光客をダイヤモンドルートに誘致するアプリの提供を開始した。今回、提供が開始されたのは東京を起点に福島、茨城、栃木を結ぶ観光ル… -
東北インバウンド市場の拡大に向けて <プロモーション編>
イントロダクション「東北インバウンド市場の拡大に向けて」シリーズ、今回は「プロモーション」というテーマで考えてみます。単純にプロモーションと言っても広い意味がありますので、本文では、「東北の観光資源を海外へ情報発信する手… -
東北地方と新潟県が台湾市場に向けてトップセールスを実施
東北観光推進機構(会長:清野 智 東日本旅客鉄道株式会社 取締役会長)は23日、台湾台北市において台湾トップセールス事業「台湾・日本東北 交流懇談会 2016」を開催する。東北観光推進機構は4月に「観光で東北を元気にする… -
中国銀聯も利用できるATMを福島空港に設置 セブン銀行
株式会社セブン銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:二子石謙輔)は増加する訪日外国人旅行者からの利用も見据え、株式会社東邦銀行(本店:福島県福島市、頭取:北村清士)と共同で福島空港にATMを設置する。今回設置される… -
東北6県の観光魅力100件を選定 観光庁
観光庁は4日「東北六県(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)見るもの・食べもの・買いもの100選」(以下「東北100選」)を選定した。これは東北の観光資源について広く国内・海外に情報発信を行い、東北への来訪促進を図るため… -
東北地方インバウンド市場の現状と可能性<前編>
「爆買い」「インバウンド」など訪日観光関連ワードが流行語となり、2015年訪日外国人数も過去最高を更新し、名実ともに盛り上がっているインバウンド市場。その一方で今年2016年3月には東日本大震災発生から5年が経過しながら…